It'sパーソナルのブログ

ダイエットと筋力トレーニングの違いは?パーソナルトレーニングではどちらを重視してる?

未分類
2017年07月1日

スリムで健康的な体を得ようと思ったとき、あなたはどうするのがよいと考えるでしょうか?

 

 

一般的には「ダイエットをするのが最も良い方法」と多くの方が答えるように思います。

 

 

実際、「○○だけダイエット」や、「××抜きダイエットなど」いろいろと手軽に取り組めるダイエット法があり、どれも興味深いものがありますよね。

 

 

しかし、こうしたダイエット法の多くは、ブームとなるたび注目されては消えていくといった状態を繰り返しているのが現状です。

 

 

このようなダイエット法では、なかなか期待する効果が得られない人が多いのも、その理由の一つだといえるでしょう。

 

 

一方、こうした手軽に取り組めるダイエット法とは別に、筋力トレーニングなどに励みスタイルアップを目指す女性も少なくありません。

 

 

筋力アップというと、痩せることとは別に筋肉ばかりが付いてムキムキになり、逆に体が重くなってしまうイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

しかし、トレーニングの仕方によってはスリムに見せることも可能なため、スタイルアップの方法として取り入れる方も多いのです。

 

 

では、ダイエットと筋力トレーニング、それぞれどのように違うのでしょうか?

 

 

一般的に言われているダイエットは、食事などを制限して脂肪を優先的にエネルギーへと変えていくよう仕向けていき、痩せることを指して言います。

 

 

一方、筋力トレーニングの場合では、まず最初に筋力をつけて行きますが、そうすることで脂肪を燃焼しやすい燃費の良い体を作り上げていくのです。

 

 

最も違いが出るのが、それぞれを行った後の体つきです。

 

 

食事を抜いて脂肪を燃焼させただけのダイエットでは、脂肪が落ちて体重も落ちますが、ガリガリもしくはメリハリのないだらけた印象になりがちです。

 

それに対して、筋力アップを中心として行った場合、脂肪は適度に燃焼されますが筋肉が付く分、体重は思いのほか落ちない場合があります。しかし、引き締めるべき部分はしっかりと引き締まり、おしりなどもきゅっと上がったメリハリのある体になるため、トレーニング前よりもスリムでスタイルアップされて見えるのです。

 

 

ちなみに、過度なダイエットで筋力が失われている状態ですと、基礎代謝が落ちて脂肪を燃焼させる力がなくなってしまうため、リバウンドしやすくなるほかそこから脂肪を落とすのが大変になってしまうというデメリットがあります。

 

 

パーソナルトレーニングでは、こうした問題にも対処できるよう、パーソナルトレーナーがしっかりと筋力アップを中心にしてスタイルアップを目指すようサポートを行うようにしています。

 

 

単に痩せて細くなることがその人にとって必ずしも良いとは限りません。

 

 

メリハリのある健康的な体作りをするためには、加圧トレーニングや体幹トレーニングなど、筋力トレーニングを行うことを重視しているのです。

top_flow4

JRさくら夙川駅徒歩10分、土日祝も夜20時まで営業。歪みを整え、効率的に結果を出すパーソナルトレーニング  西宮 イッツパーソナル

パーソナルトレーニングで筋力アップを目指したい女性へ

ボディーメイク
2017年06月24日

女性の目から見ても、がりがりで痩せてしまっている体より、適度に引き締まり健康的でスリムな女性のほうが魅力的に感じられるものなのではないでしょうか?

 
ストイックなまでの食事制限や断食などを行えば、体重を落とすことはできるかもしれませんが、それでは必要な筋力まで落としてしまい、ガリガリに痩せてしまった状態にもなりかねません。

 
健康的にダイエットをしたいというのであれば、ある程度の筋力アップは欠かすことができないと考えています。

 
もちろん、とことん細くなりたいというのであれば、一切の筋力トレーニングは行わず、食事を抜いたりエアロバイクのような有酸素運動をひたすらやればかなうかもしれません。

 
しかし、そうではないというのであれば、筋力アップもダイエットに取り入れるのが賢い方法だといえるでしょう。

 
筋力トレーニングを省いてダイエットしても痩せることはできますが、脂肪と同時に筋肉も落ちてしまい、メリハリのないボディになってしまいがちです。

 
また、身体の筋肉がなくなってしまうと、基礎代謝が落ちてしまい、脂肪の燃焼はしにくくなってしまうので、結果として効率も悪くなっていってしまうのです。

 
お腹を例にとって説明しましょう。とことん脂肪を落として痩せれば、ペタンコのお腹は手に入るかもしれません。

 

 

しかし、しなやかで女性らしい曲線を描いたり、きれいなくびれは筋力トレーニングをしなくては手に入らないのです。

 
もしあなたが、健康的にダイエットをして女性らしい体つきになりたいと願うのであれば、筋力アップは欠かすことができないポイントとなってきます。

 

Cute brunette working out at a gym
パーソナルトレーニングでも、このような観点で、スリムアップを目指す女性に対しても、しっかりと筋力アップを目指すよう指導を行うようにしています。

 
しっかりと筋力トレーニングを行いながらダイエットに励むと、余分な脂肪を燃焼させつつ、しなやかな体のラインを作っていくことが可能になります。

 

 

筋肉が付く分、結果として体重は思ったほど落ちないかもしれません。

 
しかし、体重を落とすことが目的なのではなく、メリハリのあるきれいなボディを手にすることが重要だと知ることも大切です。

 
単なるダイエットを行うのか、筋力アップをしてスタイルアップを目指すのか、しっかりと自分の中でも目標を定めることも必要になるでしょう。

 
パーソナルトレーニングでは、加圧トレーニングや体幹トレーニングなど、個人個人に合った方法で、筋力アップをサポートしていきます。

 
トレーニングされる方の中には、有酸素運動よりも負担なく無理なくスタイルアップアできてよいと感じられる方も少なくありません。

 
メリハリのあるボディを手にするために、一度パーソナルトレーナーによる筋力アップのための専門的なサポートを受けてはみませんか?

 
阪急夙川から徒歩10分 国家資格保有者が行う安心のパーソナルトレーニング  西宮 イッツパーソナル

 

姿勢の歪みが起こる理由は?パーソナルトレーニングで歪んだ身体は改善できる?

姿勢
2017年06月20日

猫背やO脚など、姿勢の歪みに悩んでいる女性から見ると、堂々と前を見据えてさっそうと歩く姿勢の良い女性は魅力的でもありますし、あこがれを感じるという方もいらっしゃることでしょう。

 
昔は、背筋がすっと伸び姿勢のきれいな方は多かったようなのですが、現代社会ではあまり目にすることがなくなってしまったようにも感じます。
逆に美姿勢の女性を見ると、珍しさもあって、非常に目立つのではないでしょうか?

 
実際、あなたの身の回りで「この方はとても姿勢が美しい」と言い切れる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?

 
誰かしら猫背で悩んでいたり、どちらかに体重がかかってしまっていたり、がに股であるなどの悩みを持ち、胸を張って姿勢がいいと言い切れる方は少なくないのではないでしょうか?

 
では、どうして姿勢は歪んでしまうのでしょうか?

 
姿勢の歪みの原因の多くは、ちょっとした生活習慣やクセにあると考えられます。

 
普段の生活の中で、楽だと感じる姿勢はいくつかあることでしょう。

 

たとえば、頬杖をついた状態でテレビを見たり、椅子におしりで座らず腰で座るような格好でいる、無意識に足を組むことが多いなど、思いつくことはいくつかあるはずです。

 
実はこうした生活習慣の積み重ねが、姿勢の歪みにつながっていっているのです。

 
このような生活を続けていくと、正しい姿勢を保つための筋力が緊張して固まってしまっていたり、衰えて支えきれなくなってしまうことがあるのです。

 
そうなると、正しい姿勢に戻りたくても身体がつらいと感じてしまうため、楽な状態を保とうとしてしまい姿勢は歪んでしまうのです。

 
パーソナルトレーニングでは、姿勢の歪みの原因となっている箇所や筋肉の状態を細かく診断してトレーニングを行っていきます。

 
凝り固まってしまった筋肉をうまくほぐしながら、関節などの痛みや動きづらさも解消していくことで、少しずつ歪みを改善していくのです。

 
さらに、トレーニングの中では、衰えてしまった筋肉も少しずつ鍛えていきます。

top_flow4

そうすることで、本来あるべき姿勢になったとき、それを支えられる状態にしていくのです。

 
このように、加圧トレーニングや体幹トレーニングなどで身体全体をトータルでトレーニングしていくことにより、姿勢の歪みを取り除き、きれいな姿勢を保てる筋力づくりも同時に行っていくのです。

 
スタイルアップしたいと思っている女性の中には、こうした体の歪みに気が付いていない方もいます。しっかりと、バランスよく体を整え、周囲が目を見張るような姿勢美人を一緒に目指してみてはいかがでしょうか?

 

骨盤矯正と筋トレの両方を兼ね備えた新しいパーソナルトレーニング  西宮 イッツパーソナル 阪神西宮徒歩7分

次ページへ »« 前ページへ