「パーソナルトレーニングで取り入れている体幹トレーニングってどこを鍛えるの?」

「体幹が強い」「体幹を鍛えよう」「体幹に効く」…とよく耳にしますが、そもそも「体幹」とは何を指すのがご存知でしょうか。

 

パーソナルトレーニングではトレーニングメニューに体幹を鍛える「体幹トレーニング」が組み込まれています。

 

今回はそんな気になる体幹と、体幹トレーニングについてのお話しです。

 

 

「体幹トレーニングで鍛えるのは体の幹」

 

「体幹」とは「体」の「幹」と書きます。

 

頭や脚や腕を含まない胴体部分のことで、身体の芯となる箇所です。

 

厳密に言うと横隔膜、多裂筋、腹横筋、骨盤低筋群の筋肉のことを指し、さらに腸腰筋、腰方形筋も体幹に含む考え方もあります。

聞いたことが無い筋肉も多いかもしれませんが、例えば横隔膜なら分かる人も多いでしょう。

 

呼吸をする時に使う筋肉で、息を吐くと上がり、息を吸うと下がるのが特徴。

 

横隔膜を鍛えることで背骨が伸び、体が安定します。またこれらの筋肉の中に一番奥にある腹横筋は、コルセットのような役割があり最も重要な筋肉とも言われていますが、鍛えにくいデメリットがあります。

 

このような説明を読むと難しく捉えがちですが、簡単に言えば「体幹とはお腹から腰部分にある筋肉」のことです。

 

体幹トレーニングではこの体の幹がどっしりと安定するようなトレーニングを行っていきます。

 

 

「体幹トレーニングで体幹が強くなる」

 

 

パーソナルトレーニングメニューの体幹トレーニングでは、体幹を強くしていきます。

 

 

 

「体幹が強い」ということは、身体の重心を保てるということです。

 

これは身体を動かしていない時も、逆に激しいスポーツをする時も、重心をキープし適切な姿勢を保つことができます。

 

万が一重心がずれてしまっても、脚や腕の位置を即座に変えて重心の位置を適切に戻すことができ、バランスを崩すことなく転倒せずに済むのです。

 

体幹が弱いと、姿勢が悪くなり、体の特定部分に負荷がかかります。そこで身体の様々な場所に痛みが出てきてしまいます。体幹トレーニングで体幹を鍛えることで、体の軸が安定し健康的になっていくのです。

 

 

「体幹トレーニングのメリット」

 

 

体幹トレーニングでは様々なメリットが期待できます。

 

体幹があるお腹周りにある骨は腰椎だけなのですが、体幹がしっかりと鍛えられれば腰椎が安定し腹圧が上がります。

 

すると背骨がまっすぐになり姿勢が良くなります。これらの筋肉は、骨と骨を繋いで、関節を固定させる働きがあります。

 

筋力が鍛えられれば、ずれてしまった骨がもとに戻ることで、身体の痛み(腰痛など)が改善されます。また筋肉が増えれば基礎代謝がアップしますので、エネルギーが消費されやすくなりダイエットにも効果的なのです。

 

いかがでしたか?体幹トレーニングの重要性がお分かりいただけたかと思います。

 

パーソナルトレーニングでは、この体幹トレーニングを正しい方法で個々に合わせたメニューを組み合わせて実施していきます。

 

独自にトレーニングするよりもはるかに効率的です。きっとどんどん変わる体の変化にあなたも驚くはずですよ。

 

西宮駅 動きやすく、疲れにくい、太りにくい身体が手に入るパーソナルトレーニング  西宮 イッツパーソナル